自分時間を大切に・・

まゆちゃん

2021年03月11日 22:42



写真は今月のスクール研修会の一コマ。。

今月はリフレクソロジーを行いました。

身体を支える足は重力との兼ね合いもあり疲れやすい部分。。 だから夜になると疲れる感覚や重だるい経験ありませんか?

リフレクソロジーはひざ下の施術ですが、 ほんっとうにスッキリします♪

今回は シナモンリーフとサイプレスをブレンドして施術して頂きました。

温め&浮腫みなどに有用です。。


生徒さん達の最近の近況も伝えて頂き、 

ほんと、 みんな頑張ってるな~ って。。 思いました♡

みんな自分の生活を一生懸命過ごしています。

ほんと・・ 素敵です。。^^


前日時間が出来た時におからレモンケーキを焼いたので ハーブティーと一緒に。。

低糖質のケーキです。。

小麦粉使ってないですから♪

おから、レモン、アーモンドプードル、ヨーグルトで作るケーキです。。

材料を混ぜる時にレシピの写真と違う感じがして 勝手に目分量で材料を増やしてしまったので 焼きあがるまでドキドキでした(;'∀')

本当はもっとふんわり焼きあがるんだと思うけど・・

これはこれで、、  よしとさせて頂きましょう。。 ^^






今日は 息子の用事であっちこっちに行きました。 運転手の役割です。。
 
昔でいう ”あっしー ”  ってやつですね☆

だけど 運転しながら こうして息子の為にあっしーになるのもあと数日の事だな~ って、なんとも言えない思いに一瞬なりました。。

長男と違い 次男には とにかく送迎の用事が多くて。。 

ほんとうに長期間、、 運転手をさせて頂きました。

大変だったし、 

忙しかったです。。


台風みたいな雨と防風の日も、、 夜、早朝、 寒波の時も、、 送迎して、、 必要な時には待機して・・。

いつになったらこのお役目から解放されるのかな・・と 思った時もあったけど、、

もう自分で運転するようになるので、 送迎の必要もなくなり、

楽になるけど、、  もう終わりだと思うと・・ちょっと寂しかったりして (笑)

ほんと、 人間って 勝手なものです。。

そんな風に書いていても 実際息子が東京で一人暮らししていた時は まったく寂しくなかった私。。

夫と二人時間をまた楽しみたいと思います。。



次男坊。。 このところ いきなりしっかりしてきて驚いています。。

自立しようと 自分で動き始めています。

この子は 今からきっと色々な意味で成長していくだろうな~ って、 見ていると本当に思います。


親の役目は そっと見守る事

ヘルプが来た時に できる範囲でサポートする事。。

私も今からさらに自分時間を大切にしていこうって、、思います。。

お仕事も 家事も、、 家族も、、人間関係も・・  大切に・・ 大切に。。 ♡











関連記事