はじまりのみち・・
今日は 久しぶりに映画に行ってきました。^^
浜松市出身である、木下恵介監督の人生の一部分を映画にした 「はじまりのみち」 を観ました。
以前 前宣伝を映画館で観たときに お義母さんが 観たがっていたので この映画を選びました♡
こうたんはお友達と一緒に 「中学生円山」をみていたので 今回は別々の映画です。。
はじまりのみち、、 お義母さんにおつきあいのつもりで観たのですが、、
観てよかったな~って、、 思いました。。
戦争の時、、浜松から疎開する場面が主にでるのですが、 浜松弁(遠州弁)がたくさんでて、 やっぱり 地元で生まれ育った(途中から引っ越して磐田市民だけど・・)私としては、両親の育った時代を垣間見ることができて、、
とっても 嬉しくなりました。。
景色も美しくて、 (浜松は たぶん 川とか海・・くらいかな?? ほとんど他県で収録していると思いマス。。)
親子愛が 優しくて、、
途中、、 涙が流れました。。
子供を信じて 背中を押してあげるお母さん。
お母さんとお父さんを 心から信頼し、 慈しむ 息子さんや娘さん達。。
心が、 あたたかく、、なりました
関連記事